![](https://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/ブログきらめくイヤカフ.jpg)
チャレンジドの手しごとの神秘的なガラスを耳もとに。やさしいイヤカフができました
みなさま、こんにちは。
フェリシモCCPx福祉事業所のプロダクトシリーズから、『きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉』のWEB販売が8月7日から始まりました。
![](https://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/ブログきらめくイヤカフ-1024x869.jpg)
※うち10円は「CCPチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
神秘的な虹色に輝くジュエリーのような色ガラスのモチーフに、小さなパールを添えて。リング部分には、羽根や花・水玉・葉などの自然のモチーフを、オリジナルデザインでレリーフしました。
マスクの着脱時にも外れにくくすっきり見えるイヤカフは、耳にひっかけるだけでらくちんなのもうれしいですね。上品なうす金メッキの土台は、ニッケルフリー素材です。
耳もとが美しくみえる輝きとデザイン
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会|お手持ちのピアスやイヤリングとあわせても。](https://www.felissimo.co.jp/image_link/30447A13A4D400819A9CDDE846BFC18B.jpg)
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会](https://www.felissimo.co.jp/image_link/30447885E5F25E0B3FE5F454317C4D69.jpg)
左右どちらでもきれいに見えるデザインで、シンプルなピアスやイヤカフと合わせたり、重ね付けしても素敵です。
4色のガラスモチーフをご用意しました
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会|〈羽根〉](https://www.felissimo.co.jp/image_link/304470F190397C3033FCFDAC3F8A6947.jpg)
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会|〈花〉](https://www.felissimo.co.jp/image_link/304473EBBB3E61821304666A7E853210.jpg)
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会|〈水玉〉](https://www.felissimo.co.jp/image_link/30447271B13FCC20A89B48A38C689D53.jpg)
![CCP [シーシーピー]|きらめく粒の手づくりガラスとパールの自然モチーフイヤカフ〈片耳〉の会|〈葉〉](https://www.felissimo.co.jp/image_link/30447577039EAA30F670E5C9F6CED45C.jpg)
チャレンジドの方がつくった手作りガラスのきらめき
見る角度によって色が変化する神秘的なガラスモチーフは、ゆとり作業所さんと、れもんワークスさんの2つの福祉事業所さんで、CCPで10年以上前(!)から作っていただいている「ヒュージング」という加工の手作りガラスなんです。
「きらめく粒」シリーズとして、これまでいろんなアクセサリーに展開してきた人気の手づくりガラスモチーフです。
![](https://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/20210610_101911-1024x768.jpg)
虹色のホログラムのような加工をしたダイクロガラスと、透明感のある色ガラスを手作業で小さくカット。2種類のガラスをていねいに重ねて、700度以上の高温で焼成します。
![](http://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/20210608_132120-1024x768.jpg)
スタッフとチャレンジドの皆さんがていねいにガラスをカット。 イヤカフの土台にぴったり合うようにサイズを合わせるのは難しい技術です。
![](http://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/20210609_132328-1024x768.jpg)
チャレンジドのみなさんがきちんと2つのガラスを重ねて貼り合わせ、そして焼成へ。焼成温度を調整するのも難しく、長年の経験を積んだ事業所さんならではの技術です。
そしてできあがったヒュージングガラスがこちら!
![](https://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/image.png)
そして納品いただいたガラスたち。
キラキラ輝いて壮観ですね!
フェリシモでチェックしてアクセサリーメーカーさんにお送りし、最後の仕上げを行います。
※うち10円は「CCPチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
福祉事業所さん×フェリシモCCPの取り組み
れもんワークスさんにカタログをお送りしたところ、ガラスモチーフを作っていただいたチャレンジドのみなさんが熱心にカタログの写真を見て喜んでいただけました。
フェリシモを通じてたくさんの方に商品がお届けできることが、チャレンジドの皆さんの自信にもつながっていると言っていただいて、CCPのプランナーとしてとてもうれしく思います^^
これからもいいパートナーシップで、みなさまに喜んでいただける商品を作っていきたいです♪
福祉事業所×CCPのプロダクトはこちらから
![](https://www.felissimo.co.jp/ccp/blog/wp-content/uploads/2021/08/image-1.png)